顔に生えている産毛は、自分では気づきにくいかもしれませんが、光の加減などによってはとても目立つ事があります。
ただ顔はデリケートな部分なのでカミソリを当てるにしても、とても気を使う場所でもありますね。カミソリを使うと毛が濃くなって余計に目立つ様な気がしたりして、なかなかうまく処理できずに困っている女性も多いのではないでしょうか?
脱毛サロンの顔脱毛
脱毛サロンでは、デリケートな顔周りのパーツも施術してもらう事ができます。多くのサロンでは顔周りのパーツを、鼻下、あご、ほほ、フェイスライン、もみあげなどに分類してそれぞれを1部位として施術を行っています。
またサロンによっては顔全体のパーツをセットにしたお得なプランやお試しプランなどが用意されている場合もありますので、顔脱毛を検討している場合には、こうしたプランにも注目してみましょう。
ただし顔は肌トラブルの起こりやすいデリケートな部分なので、必ず事前に無料カウンセリングやパッチテストなどを受けられるサロンを選んで施術を受ける事が大切です。特に脱毛が初めてという人の場合は、可能であれば脇など他の部位で一度施術を試してみてから顔脱毛に移る事をおすすめします。
いきなり顔脱毛はNG?
どうして他の部位の脱毛から始める事を勧めるかというと、脱毛の施術というのは個々の肌質や毛質などで効果や肌トラブルの起こる可能性、痛みを感じる可能性が異なるから。そのためいくらカウンセリングやパッチテストを受けたからと言っても実際に施術を受けてみない事にはどのような反応が起こるか分からないというのが実際です。
もちろん部位によっても差があるので、脇が痛くなかったから顔も大丈夫とは100%言い切れませんが、特に顔は隠す事ができない部分でもあるので、脱毛をする際には慎重に検討した方が良いですね。
脱毛サロンのスタッフはプロなので、安心して施術を任せる事はできます。ただ施術を受ける側としても、脱毛後もキレイな肌を保つために可能な範囲での努力をするという事は大切です。ですので特にデリケートな部分の脱毛をする際には、施術費の安さだけで飛びついたりせずによく考えてサロンを決めるようにしてくださいね。
顔脱毛に行く日の化粧について
脱毛サロンで、顔脱毛をしてみたいという人も多くいると思います。
ただ女性の場合、外出する時はメイクをするという人も多いので、サロンで顔の施術を受けるとなると「メイクはどうすればいいの?」と気になる人もいると思います。そこでここでは、顔脱毛を受ける際のメイク問題についてお話してみたいと思います。
顔脱毛をする際には、もちろんメイクは落とさないといけません。ではサロンに行くのにスッピンで行かないといけないのでしょうか?
脱毛の施術は、部位にもよりますがそれほど時間はかからないので、女性の中には仕事帰りや遊びに行く前などに施術を受けたい、という人もいると思います。そうした場合には、メイクをしないでサロンに行くわけにもいかないし…と思うかもしれませんが、その点は大丈夫です。
脱毛サロンはメイクルームが完備されている所がほとんどなので、メイクをしたままサロンに行ってもその場でメイクを落とす事ができますよ。
ナチュラルメイクがベター
もちろんノーメイクでサロンに行った方が、すぐに施術に移れるので時短にはなりますね。
また脱毛サロンに行く日はできるだけ薄めのメイクの方が楽なのは確か。つけまつげなどのばっちりメイクで行って、落とすのが大変だったという人も多くいます。
施術後はメイクルームでメイクをして帰る事もできるので、サロンに行く日はメイク道具も忘れずに。しかし、脱毛で負担をかけた肌に厚化粧はあまりおすすめできません。帰りもできればナチュラルメイクで。