Noeud

  • facebook
  • twitter
  • instagram

美容や健康にも効果的!1度は行きたい紅葉狩りスポット8選(1/2)

旅行

29 9月
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

夏の暑さが過ぎた頃から、少しずつ木々の色が赤や黄色などに変わっていきますね。場所によってその時期は違いますが、自然が好きな人は紅葉狩りへ出かけるのも楽しいでしょう。

 

 

しかも紅葉狩りをすることでフィトンチッドという物質が活発化され、健康や美容に良い効果があるといわれているんです。全国にはさまざまな紅葉狩りのおすすめスポットがありますね。

 

 

 

今回はその中でも厳選した8つのおすすめ紅葉狩りスポットをご紹介したいと思います。




 

 

 

 

ロープウェイから見渡せる『那須高原』の紅葉 @栃木県

 

 

View this post on Instagram

 

#秋#紅葉#那須高原#晴れ

cn3さん(@canacana3)がシェアした投稿 – 2017年11月月6日午前4時27分PST

 

 

紅葉狩りのおすすめスポット1つ目は、栃木県那須郡にある「那須高原」です。

 

那須高原は那須連山の裾野にあり、特に、主峰である茶臼岳の山腹から山頂まで移動できるロープウェイから見る眺めが非常に美しく、見応えがあります。

 

 

 

いつが見ごろ?

那須高原の紅葉狩りのおすすめ時期は、10月上旬~中旬頃。紅葉の色がつき始めるのは9月下旬頃からなので、混雑するのを避けたい場合には少し早めの時期に出かけてもいいでしょう。

 

ナナカマドやダケカンバ、ドウダンツツジ、モミジなどが紅葉しているのを見ることができますよ。

 

 

 

ココがおすすめ!

栃木県で最も標高が高い位置にあるという弁天吊橋は、紅葉狩りのビューポイントです。さらに、姥ヶ平は那須連山で最も有名な紅葉狩りスポットとなっています。

 

 

View this post on Instagram

 

✴︎ Have a good day! ・ #tochigi #栃木県 #travelingalone #わたしのひとりたび2015 #hiking #山旅 #弁天吊り橋 #弁天吊橋 #那須 #coloredleaves #黄葉 #suspensionbridge #Lovers_Nippon_Portrait #wu_japan #team_jp_ #ig_japan #icu_japan #everyshots #japan_focus #2015年10月12日 #nex6 #奥行き同盟

n a t s u n o r iさん(@summer8forest)がシェアした投稿 – 2015年10月月17日午後7時55分PDT

 

 

カエデやナナカマドなどの赤色に色づいた木々とクマザサ・ハイマツなど緑色の木々が混ざりあい、まるで錦絵のような美しさだといわれています。

 

 

 

アクセス

那須高原には無料の駐車場もあるので、車で出かけることが可能です。その場合、東北自動車道那須ICから約30分で到着できます。

 

また、公共の交通機関を利用する場合はJR黒磯駅からバスに乗って約60分、那須ロープウェイ山麓駅で下車です。

 

 

 

 

 

真っすぐ伸びる道路との対照が美しい『メタセコイア並木』 @滋賀県

 

 

View this post on Instagram

 

. 🌲メタセコイア並木の朝焼けロマンチック🌅 紅葉の見頃は過ぎてますが…。 🌲 #滋賀#高島市#マキノ町 #メタセコイア並木#メタセコイア並木道 #日本の美#日本の風景#日本の秋#景色#風景#紅葉 #japan#japon#siga#autumn #coolJapan#beautifulJapan#art_of_japan #loves_japan#loves_nippon#ig_myshots 🌲 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #camera#カメラ#canon#キャノン #VELLFIRE#TOYOTA#ヴェルファイア

kooさん(@c_c_koogram)がシェアした投稿 – 2017年12月月11日午前12時03分PST

 

 

紅葉狩りのおすすめスポット2つ目は、滋賀県高島市の「メタセコイア並木」です。

 

こちらで紅葉する木は名前につけられているようにメセコイアで、マキノピックランドからマキノ高原への約2.4kmの道の両側には、約500本のメタセコイアが植えられているんです。

 

 

 

いつが見ごろ?

11月中旬頃から色づき始め、11月下旬~12月上旬頃に見頃を迎えます。

 

 

 

ココがおすすめ!

おすすめスポットはスタート地点であるマキノピックランドから見る並木道。まるで円錐のような形に見えるメタセコイアの並木道とまっすぐにのびている道路の対照的な風景は絶景です。

 

 

View this post on Instagram

 

メタセコイヤ並木~在原往復ライド! #メタセコイア並木 #メタセコイヤ #マキノピッグランド #在原 #MTB #マキノサニービーチ

okozoさん(@kozokoro)がシェアした投稿 – 2017年12月月11日午前12時13分PST

 

 

ちなみにメタセコイアの紅葉は真っ赤になるのではなく、どちらかといえばレンガ色に近いような色で、時間帯や見る角度によって少し風合いが変わります。

 

1994年には新聞社の「新・日本の街路樹百景」にも選定されています。

 

 

 

アクセス

メタセコイア並木までは、JRマキノ駅からマキノ高原行きタウンバスに乗り、ピックランドで下車してすぐです。

 

車で行くときは、名神高速道路の京都東ICから約1時間30分で到着となります。




 

 

 

 

 

日本一早く紅葉する『大雪山』 @北海道

 

 

View this post on Instagram

 

#大雪山紅葉2018年 #裾合平 #北海道 #geoscape #photo_travelers #tokyocameraclub #Japan #Photo #写真 #日本 #写真が好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #ig_japan #ig_collection #photos_japan #japan_photo_now #natgeotravel #jp_gallary  #s_shot  #ig_myshot #wonderful_places #lovers_nippon #jewelry #igers#team_jp_ #artofvisuals

竹下光士さん(@mitsu.takeshita)がシェアした投稿 – 2018年 9月月15日午前7時25分PDT

 

 

紅葉狩りのおすすめスポット3つ目は、北海道上川郡にある「大雪山」です。

 

大雪山は日本で1番早い紅葉スポットとして有名ですね。

 

 

 

いつが見ごろ?

9月初旬から色づき始め、同月中旬~下旬にかけて見頃となります。

 

大雪山ではモミジなどの赤色の木々が非常に目立ち、その中にイチョウの黄色や針葉樹の緑色が混ざっていて、かなり写真(インスタ)映えするスポットと言えます。

 

 

 

ココがおすすめ!

特に赤岳登山口にある銀泉台は紅葉の名所とされており、一度は見ておきたい場所。銀泉台は大雪ダムから赤岳方面に進む観光道路の終点になっています。

 

 

View this post on Instagram

 

#赤岳#銀泉台#daisetsuzan #daisetsuzannationalpark #北海道#大雪山#大雪山系#hokkaido#daisetsuzan #紅葉#daisetsuzannationalpark #登山#山ガール#山女子#hyakkeime#whim_life#hokkaidolikers#トレッキング#treking#fall#autumn #nature #naturephotography #紅葉狩り#私の山フォト 大雪山系赤岳銀泉台の紅葉 連休に赤岳山頂2078mいってきたよ🍁 大雪山系の日本一早い紅葉はじまってます 山の上はすっかり秋 今年もきれいだったなぁ 青空じゃなかったけど、風がとても心地よかった♡ 山飯は今年何回目?笑笑 もう定番となったホットサンド&コーヒー。山で食べると普通の何倍も美味しく感じる。 山頂は寒いのでフリースやダウン必須です☺︎ そして、この日はナキウサギにも遭遇😆✨ 写真は望遠じゃなかったから石コロみたいにしかとれてませんが😂 今年は2回もナッキーに会えた♡

shimashimaさん(@89mame)がシェアした投稿 – 2018年 9月月17日午後7時52分PDT

 

 

赤岳へと向かう登山道の入口ウラシマツツジやウラジロナナカマド、チングルマなどの木々が美しく山全体を彩ります。

 

登山口から約30分の場所にある第一花園の下に見える紅葉は、まるで美しい天然の絨毯のように斜面いっぱいに広がっています。

 

 

 

アクセス

大雪山へのアクセスは、車なら旭川紋別自動車道の上川層雲峡ICから国道39号経由で銀泉台まで約60分となっています。駐車場も無料のものがあるので安心です。

 

公共の交通機関の場合はJR上川駅から層雲峡温泉までバスで約30分移動し、層雲峡温泉から銀泉台まで車で約40分の移動です。

 

ただ、道道銀泉台では、9月15日~24日までマイカー規制があります。その間は大雪レイクサイドの臨時駐車場からシャトルバスが運行されるので、これを利用するのもいいですよ。

 

 

 

 

 

日本3大名園の1つである特別名勝『兼六園』 @石川県

 

 

View this post on Instagram

 

「旅の思い出❇金沢 兼六園の紅葉🍁」昨年11月📷 ちょっと遅かったかな?と思ったけど、逆に散りたてのもみじが🍁美しすぎて感動しました✨雨で一気に?散ったのでしっとり綺麗でした。。下の木は(ツツジ?)花が咲いてるみたいでした🌼 2枚目は黄色の絨毯みたい。。4枚目。。ライトアップも見れて良かった~😆光が当たると葉っぱも🍁増えたように見えます。。 #金沢 #金沢旅行 #金沢の旅 #金沢兼六園 #兼六園 #兼六園紅葉 #兼六園ライトアップ #紅葉🍁 #紅葉の写真 #落ち葉 #kanazawa #tripjapan #kenrokuen

みいちゃんさん(@michanno_mori)がシェアした投稿 – 2017年12月月9日午後6時25分PST

 

 

紅葉狩りのおすすめスポット4つ目は、石川県金沢市にある「特別名勝兼六園」。兼六園は日本3名園の1つです(他、岡山市の後楽園、水戸市の偕楽園)。

 

 

 

いつが見ごろ?

例年11月上旬から色づき始め、12月上旬頃まで紅葉を楽しめます。シーズン中の夜間にライトアップもされるため、日中とは違う幻想的な紅葉狩りを体験できるのです。

 

兼六園にはモミジ類が約340本、桜が約420本、ケヤキが約60本、ニシキギやドウダンツツジなどその他の木々も植えられています。

 

 

 

ココがおすすめ!

徽軫灯籠の辺りは、特に美しい風景だと評判です。この徽軫灯籠は兼六園の写真でよく見かけるもので、絵葉書などにも使われる撮影スポットとなっています。

 

 

View this post on Instagram

 

2018.07.28 #兼六園 #台風全無影響 #徽軫灯籠

Wang Danielさん(@daniel325)がシェアした投稿 – 2018年 7月月28日午前12時38分PDT

 

 

霞ヶ池の北岸にあり、燈籠のそばには古いモミジ、曲水にかけられている虹橋など、まるで絵に描いたような景色です。

 

 

 

アクセス

兼六園へのアクセスは、車なら北陸自動車道の金沢西ICや金沢東ICからであれば約30分、金沢森本ICからであれば約20分で到着できます。有料駐車場がありますが、混雑時は駐車しにくいので、公共の交通機関を利用して出かけるのも良いでしょう。

 

公共の交通機関の場合は、JR金沢駅から北陸鉄道バスで兼六園下・金沢城で下車してすぐですよ。

 

 

 

*旅館・ホテルの予約はこちら*

⇒ ホテル・旅館の予約なら [Yahoo!トラベル]

 

 

 

続いて!後半戦の4スポットは
  • 1
  • 2

 




 

 

 

 

この時間帯に他の人が読んでる記事

  • デリケートゾーンの黒ずみが気になりすぎる!原因・対策・予防法とは
  • 背中のニキビ、キレイにしたい!原因とケア方法を知って背中美人に
  • 乳首の色をピンクにしたい!バストトップが黒ずむ原因とケア方法
  • 全ての記事を見る

こちらの記事もおすすめ

  • 美容や健康にも効果的!1度は行きたい紅葉狩りスポット8選(2/2)美容や健康にも効果的!1度は行きたい紅葉狩りスポット8選(2/2)
  • さくっと気晴らし!秋冬におすすめの関東近郊日帰りおでかけスポット6選さくっと気晴らし!秋冬におすすめの関東近郊日帰りおでかけスポット6選
  • スキーやスノボが好きな女性に!おすすめの国内ゲレンデ10選スキーやスノボが好きな女性に!おすすめの国内ゲレンデ10選
  • カップルにおすすめ!一度は行っておきたい定番海外旅行スポット4選カップルにおすすめ!一度は行っておきたい定番海外旅行スポット4選
  • カップル必見!秋の旅行で行きたい関東のおすすめスポット5選!【その②】カップル必見!秋の旅行で行きたい関東のおすすめスポット5選!【その②】
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

Tags: 旅, 旅行, 秋, 紅葉狩り
« クレンジングで人気のDUOクレンジングバームの口コミや使用感をご紹介!
美容や健康にも効果的!1度は行きたい紅葉狩りスポット8選(2/2) »

人気記事ランキング

  • 篠田麻里子さんも愛用!アイプチメイクにサヨナラできる二重美容液
    篠田麻里子さんも愛用!アイプチメイクにサヨナラできる二重美容液
  • 黒ずみになるリスクも!股ずれの原因と適切なケアについて
    黒ずみになるリスクも!股ずれの原因と適切なケアについて
  • 背中の黒ずみやブツブツの原因と予防、ケア方法とは!
    背中の黒ずみやブツブツの原因と予防、ケア方法とは!
  • 頬の黒ずみが目立って気になる!原因は何?消す方法ってあるの?
    頬の黒ずみが目立って気になる!原因は何?消す方法ってあるの?
  • このおしりのぶつぶつ、ナニ!?原因とおすすめのケア方法について
    このおしりのぶつぶつ、ナニ!?原因とおすすめのケア方法について
  • ブラのサイズとカップまとめ!正しいバストの測り方って?②
    ブラのサイズとカップまとめ!正しいバストの測り方って?②
  • 胸が小さくなる原因!?注意したいバストアップの『敵』とは
    胸が小さくなる原因!?注意したいバストアップの『敵』とは
  • ブラのサイズとカップまとめ!正しいバストの測り方って?①
    ブラのサイズとカップまとめ!正しいバストの測り方って?①
  • フィットネスライフを始める女子必見!正しいジムメイクとは
    フィットネスライフを始める女子必見!正しいジムメイクとは
  • おしりにおできが!原因と対処法について
    おしりにおできが!原因と対処法について
  • スキンケア

  • クレンジング

  • ニキビケア

  • プラセンタ

  • 化粧水

  • 酵素とスキンケア

  • ダイエット

  • スムージー

  • 酵素ドリンクダイエット

  • 恋愛

  • コスメ

  • ファッション

  • エステ

  • 痩身エステ

  • 脱毛

  • ライフスタイルnew

  • 旅行

  • グルメ・レシピ

  • ニュース・トレンド

  • エンタメ

  • Sample Fan(サンプルファン)
    “選ぶ”と”買う”のあいだに

    化粧品などのサンプルを探せる・試せるサンプル品のポータルサイト

    Sample Fan(サンプルファン)

  • Sesamy(セサミィ)
    毎日の生活をちょっと華やかに

    お得情報(クーポン・キャンペーン・セールなど)を毎日配信

    Sesamy(セサミィ)

  • neochill(ネオチル)
    『知っててよかった』を配信中

    スマホを使った便利・お得情報を実際に利用しながらご紹介

    neochill(ネオチル)

  • coreda!(コレダ)
    人気サイトを独自にランキング

    独自調査をもとに各カテゴリの人気サイトをランキング

    Coreda!(コレダ)

最新情報はこちらからもチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

運営会社
Copyright © 2019 · noeud